団地DIY・清掃・整理術 【ピュリフリー 浄水器】約6年間使ってみた感想 アキュ アキュは昭和団地を安く購入して自分でDIYして住んでるんだけど、住む際に一番心配だったのが水まわりのこと。 とくにキッチンの水道水は古い共同住宅では気になるところなんだ スグ太 たしかに。 以前誰が住ん... 2022.01.16 団地DIY・清掃・整理術
団地DIY・清掃・整理術 【カンタンDIY】ジョイントマットを3年間使用した感想 メリット・デメリット スグ太 うちの子供が家で駆けまわるものだから、マンションの下の階の人から苦情があったんだ。。。 アキュ うちは昭和の3LDK団地をDIYして暮らしてるんだけど、床にはジョイントマットをメインに敷いていて防音にも... 2022.01.16 団地DIY・清掃・整理術
団地DIY・清掃・整理術 【安い団地を購入しDIY生活】ペンキを塗ったら綺麗になった!! こんにちは 私は3,4年前に築45年の昭和団地を中古で約600万円で、20年ローンで購入しました。 ここの団地を購入した理由は、ここに住む前は駅から遠い不便な賃貸の3LDKマンションで月10万円近くかかっていたので、駅から徒歩で行ける範... 2021.12.31 団地DIY・清掃・整理術
団地DIY・清掃・整理術 【コロナ窓用エアコン分解清掃】やってみたら意外と簡単だった! そろそろ暑くなってきて、エアコン清掃を自分でする方もいらっしゃるかと思います。 普通のエアコンなら上蓋をはずすだけであとはエアコン清掃用スプレーをするだけ、という方も多いでしょう。 問題は今回の窓用エアコンです。 窓用エアコンはエアコ... 2021.05.16 団地DIY・清掃・整理術