
自作の名刺を作りたいんだけど、どこで頼めば良いか今ひとつわからないよ

アキュは昔から「Vistaprint」で名刺やポスターを作ってるよ。格安で色んなデザインが選べて、PC上でカンタンに操作して好きな位置に名前や肩書きを設定できるんだ。

へぇ、印刷屋さんなんだね。どんなところが良いんだい

メリット・デメリットもあるけどアキュはなんだかんだで印刷を頼むときは結局「Vistaprint」にしてる。では今回はこの「Vistaprint」について、体験談を踏まえて詳しくみていくよ!!
Vistaprintとは
「Vistaprint」は「シンプレス」という、アメリカのマサチューセッツ州に本拠地を置く印刷会社です。
世界25カ国以上の国々で1千万人以上が利用する世界最大規模のオンライン印刷通販サイトを運営。
海外の企業ではありますが日本にも「シンプレス・ジャパン」として東京の丸の内にオフィス、千葉県木更津市に最新鋭の自社工場を構えており、万全の体制で対応も充実しています。
youtubeで海外のCMが見れる!!
日本ではCMをしていないのでそこまで知名度はないかもしれませんが、海外ではCMがよく流れていて、これはグローバル企業である証明になっていると言えるでしょう。
Vistaprint UK CM ホテル編↓
Vistaprint CM ヨガ編↓
Vistaprintの口コミ・評判

アキュは実際に使って良い、と感じるから利用してるんだけど、それだけだと偏った意見になってしまうため、悪い口コミなど色んな利用者の評価コメントも客観的に見てもらって総合的に自分で判断してから使ってみるといいと思うよ!!
悪い口コミ・評判

悪い評判も結構あるねぇ。。。でもこれってわりと昔の意見だよね
名刺作った👶ついに。アメリカでもあるといいからねー。いつも愛用の Vistaprint がアメリカ仕様もあるので頼んだんだけど、日本より値段高いのに質が悪い…同じ会社なのになぁ、アメリカ仕様。ちょっと紙質は残念かな。 pic.twitter.com/g2cBbAicbl
— 峰 宗太郎 (@minesoh) November 17, 2018
それにしてもVistaPrint対応が悪いな〜。問題があるとカスタマーサポートの対応が知らんぷりん。問題ないときは納品が良いけど。日本人スタッフが最低だ。
— イエイ!湘南 ムッシュ和田(オカチは毎日お祭り騒ぎ) (@yeyshonan) January 20, 2011
Vistaprintに名刺を頼んではいけない 予定日に届かないぞ!とおもって検索したら悪い評価がぞろぞろとwww 安さにつられちゃダメだな。。。
— 2Pcolor📺キリシマサワ (@bigelow666) December 11, 2011

上記のとおり昔の意見もあるけど、納期が遅いとかは日本にもオフィス・工場が設置されてから改善しているみたいだね。 今の悪い評判も少なからずある点は冷静な判断が必要なところ。
良い口コミ・評判
Vistaprintの名刺届いた。両面カラーで紙質も良いし250枚送料込み2,250円は安いような気がする。 http://plixi.com/p/78019327
— miyuki (@miyuky) February 17, 2011
興味あり!mooより大幅に安いのも良い。仕上がり良いですか?http://bit.ly/dkxK1I RT @tmiyagi1970: 仕事終わった〜 VistaPrintから名刺が届いてた。ちょっとした名刺作るならここのいいのよね。。
— 立花岳志 @ ビジネス書作家・プロブロガー・心理カウンセラー (@ttachi) January 27, 2010
Vistaprintのサイトは良いマーケッターが入ってるんだろーな。すごく良い仕組みでサイトを動かしてて参考になる。まぁ、たぶん運用で権限持っている人に日本人はいないんじゃないかと思うけど。http://ow.ly/3hJBY
— 嶺井祐輝@Loohcs (@mineiyuki) November 30, 2010
実際に使ってみた感想
↑ワイン教室を開催するときに使っている「Vistaprint」で作成した名刺
デメリット
①出来上がって送られてくるのが遅い
確かに私が使い始めた頃はアメリカから送られてくるため、注文してから遅くても2週間はかかっていました。
しかし現在は日本国内に工場が作られたためか、こういった問題は解消されています。通常土日祝を除いた4または5営業日(地域によっては6営業日)でのお届けが可能。
②仕上がりが思っていたのと少し違っていた
これは私の体験談でありますが、上記ワイン教室の名刺の写真を見てみると文字全体が左上に偏っていますよね。 後から仕上がりを見てから思ったのですが、それでは気づくのが遅い。
もっと全体的に真ん中に、そして最初のワイン教室「〇〇〇〇」の文字も大きくすれば良かった。。。とか、出来上がってしまってから後悔することがありました。
しかしVistaprintは下記のように画像のテンプレート上に直接文字を入力して、文字の位置や大きさなどを調節可能ですので、きちんとしっかり見て作成するとほぼ同じものが仕上がって届きますので、慎重に作成すれば私のような失敗は無い、と言ってよいと思います。
軽貨物事業に参入したとに作成した編集中の名刺↓
③サポート窓口の対応が悪い
アメリカの会社ですので、日本で事業展開を始めた当時はサポートが十分でないことが多々ありました。 たしかに質問をしてもすぐに返信が来なかったり、つたない日本語での回答であったりといったことは実際に感じていました。日本の企業のような手厚いサポートではなかったように思います。
しかしこの点も現在では改善されており、安心して利用することが出来ています。
メリット
①最初に無料サンプルセットで実際にどんなものか確認できる
これだけサンプルが無料で手に入るので、まずは請求してみましょう。
1人につき一回のみになります。
②テンプレートが豊富で色々なものにプリント可能
オリジナルTシャツが作れたり、マグカップにもプリントができる
フォトブックや結婚式招待状など、「Vistaprint」なら様々な用途でプリントを
楽しむことができます。

看板商品は名刺だけど、最近とくに自由なカスタマイズでフォトブックが人気をあつめているよ!!
↑公式HPより参照
③リーズナブルな値段設定が業界随一
まず自由にカスタマイズできるプレミアム名刺が100枚で税込1,628円、オリジナルTシャツ(ドライタイプ)は一枚税込2,805円。
他社と比べても良心的な価格設定がされており、さらにお得なクーポンが発行されている場合もあります。
④すぐに欲しい!!そんな時はエクスプレス出荷
↑公式HPより参照
とくに名刺など急に必要になる、ということはよくありますが、エクスプレス出荷なら最短2営業日で届くのでとても便利です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
Vistaprintは一度使うとその便利さと値段の安さから、リピート率が非常に高いのが特徴です。 私もかれこれ10年以上利用しつづけています。
ネットにあふれている悪い評判を鵜呑み(うのみ)にせず、まずは無料サンプルから請求してみることをおすすめいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント